
スコア ドヴォルジャーク 交響曲第8番 ト長調 作品88 (Zen‐on score)
音楽之友社の方が優れていると思う。楽譜の校訂に際する方針をしっかり書いてくれているので。
ただ、個人的には全音のこちらの方が好きです。コンパクト感があるし、なによりめくる時手によくなじむのだ。それはまあ個人差のあることかもしれませんが。

ブラボーミュージック 超名曲盤(初回限定版)
タイトルそのままですが
「G線上のアリア」「くるみ割り人形」「モルダウ」「新世界より」「ワルキューレ」「ツァラトゥストラはかく語りき」「四季」「運命」など
クラシックでは超有名な曲ばかり収録されています。
低価格ながらアペントディスクではなく、
このディスクから始められます。
初回限定版はその名の通り売り切れると手に入りにくいので、お早めに。

タルカス~クラシック meets ロック
吉松氏のフルオケのタルカス。ほぼ、スタジオアルバムに忠実に演奏してます。タルカスそのものが、現代音楽に通ずる曲なので、なんの違和感もなし。キーボードソロパートもほぼそのまんまです。オケなのに、プログレに聴こえるのが不思議。必聴です。あーこのライブ行きたかったなー。

どこかで聴いたクラシック ピアノ・ベスト101
選曲も、聞いたことのある曲が多く、ベストCDである。音質もよく、演奏者も有名そうである。一部に短くカットされた曲もあるが、気に入ったベストCDだ。ただ、"乙女の祈り"が短かった(約3分)ので星4つ。

ブラボーミュージック 超名曲盤
年末にプレステ2を買ったものの、ゲーム経験のない私は途方にくれていました。そんなとき、店頭の体験版をみて、これならできるかも・・・と思って購入しました。
最初は全然クリアできなかったのですが、1曲演奏できた時の喜びもひとしおでした。早くコンサートが開けるように曲をマスターしたい!