
スーパービックリマン (上) (fukkan.com)
十年以上前に発売された小学館コミックス「スーパービックリマン」全6巻を上下巻2冊にまとめた総集編です。読み切り、イラスト集、トドのつまりも掲載しています。
せっかくの総集編だからカラーページも欲しかったと思い、この評価

スーパービックリマン [DVD]
本放送で大好きになって再放送でしっかりとビデオ録画してそれを今の今まで大事にしていました(笑)
DVDになるなんて本当に嬉しいです!本当に待ち望んでました。
主人公フェニックス、ティキ、アムル、アスカにDVDの美しい画像で又再会出来るなんてもう感激です。個人的にはティキが記憶喪失になって仲間のフェニックスと戦う話やアムルが悪魔の血に目覚めてやはりフェニックス達と戦うシーンが大好きです。(この話数は作画も凄く綺麗です)だけど全体的に作画は綺麗です!
笑いあり涙ありの本当に素敵で面白い作品だと思います。
発売日が凄く待ち遠しいです!

続々々々々テレビまんが主題歌のあゆみ
1989年(平成元年)の作品が収録
一大ブームを起こした
セーラームーン
グランゾート
ダッシュ!四駆郎(ミニ四駆)
の主題歌入ってます。
前年度の続編も結構ありますね
新ビックリマン、キテレツ大百科、ドラゴンボールZ
続々々々々・テレビまんが懐かしのB面コレクション
と合わせると当時発売のレコードAB面揃います。
(この辺りから8cmCDが発売増えてきましたね)

新ビックリマン コンプリートDVD VOL.1 「ピア・マルコの章」
主役が4人としぼられたことから、キャラの個性が旧ビックリマンより
非常に色濃く出ています。
ヘッドロココ等のようなリーダーが居ないため、
最初はいい加減なキャラ達に思えるかもしれませんが、
それはそれで成長ぶりが楽しめます。
また天使も悪魔も次代も仲のいい世界のため、旧のような
『悪魔は悪者』という観念もなくなり、世界観により深みが増したと思います。
旧の最終回の不条理さにとらわれた人も
26話にちょっとした救いの話があります。
また特典の設定資料集も旧ビックリマンのキャラからあるため
読み応え抜群です。
自分は新の方はほとんど話を忘れていましたが、
新作アニメと捉えても楽しめる、いちおしの作品です。

スーパービックリマン (下) (fukkan.com)
絶版になってしまった小学館コミックス「スーパービックリマン」の総集編の下巻
BGM等の落書きもそのまま載ってます。
見れないのは2、3巻の表紙くらいかな〜、新しいイラストも見たかったかも