チビナックスえほん ユウジロウのおくりもの
子連れでエアドウに乗った際に、客室乗務員さんから手渡されました。
タレントの副業?との思いで読み始めたところ・・・
普段から、多数の絵本に触れていて、割と目の肥えている我が子達
(TVの「どうでしょう」は少しみたことあり)が、小学生の長男が
「これ面白い!!」、園児の次男、三男は「もう一回読んで、読んで」
ととても反応してました。
絵本としての起承転結が押さえられ、絵もかわいいです。
思っていたより、良い本で、すぐに購入しました。
「Mo☆Vie」な毎日 www.kuni.cc 北海道の冬最大のイベント「さっぽろ雪まつり」が2008年2月5日開幕しました。期間中、200万人以上の来客が見込まれています。とくに、最近は、台湾、香港、韓国、オーストラリアなど海外からの観光客のお客さまが大勢いらっしゃいます。会場は「札幌大通り会場」「すすきの会場」「さとらんど会場」と3会場で開催。お届けしている映像は大通公園10丁目会場 STV広場「あっマンモスだ!」の開幕前日2月4日の様子です。いまや全国区で活躍する「大泉洋」さんを含む5人組の劇団「チームナックス」がアニメキャラクターになった「チビナックス」が地球温暖化が進む北極で、融け続ける氷の調査にきたところマンモスを発見。 http 温暖化の警鐘を表現しています。この雪像も市民団体の制作です。制作したのは「札幌市大雪像制作団」。 ※さぽろ雪まつり公式HP : www.snowfes.com ※Mo☆Vieブログ : www.kuni.cc