
スプーンおばさんのぼうけん (新しい世界の童話シリーズ)
ある朝、突然ティースプーンほどの大きさになってしまったおばさんの愉快な物語。いきなり小さくなっても「あれ小さくなっちまったよ」と言ったきりショックもヒステリーも起こさず、周りの動物たちを使って家事でもなんでもやってのけるスプーンおばさんは、大物。
人情たっぷり、愛情たっぷり、度胸たっぷりのおばさんが素敵。こんな大人になりたい。

小さなスプーンおばさん (新しい世界の童話シリーズ)
小学生の頃、図書館から何度も借りて読んだ本です。
突然スプーンくらいに小さくなってしまうおばさん。
小さくなっても「あらら」ぐらいの驚きで思い切りその姿で楽しんでしまう、朗らかで冒険好きなおばさんが魅力的です。

なつかしアニメ・ソングセレクション2~EDテーマ編
うーん、最初の「なつかしアニメ・ソングセレクション」で収録した曲と、アニメの観点から見て「一対になっていない」曲がありますね。確か、「なつかしアニメ」の「1〜4」それぞれと一対になるED曲はこちらにはありませんね(-_-;)。それと、こちらの「19」は、対となるOP曲が「なつかしアニメ」にありません。
この点を考えるとこんな評価かと…もし全部の一対ができていたら5つつけていましたよ(苦笑)。その意味でこちらへの追加希望曲を述べると、「なつかしアニメ」の「1:行け行け飛雄馬」と対で「友情の虹(byジ・エコーズ)」、「2:タイガーマスク」と対で「みなしごのバラード(by新田洋)」、「3:アタックNo.1の歌」と一対の「バン・ボ・ボン(by伊集加代子)」、「4:あしたのジョー」と一対の「ジョーの子守唄(by小池朝雄)」、「12:マクロス」と一対の「ランナー(by藤原誠)」、「16:忘れられたメッセージ」と一対の「やさしさをありがとう(by山本百合子)」、この6曲です。

スプーンおばさん DVD-BOX 1
なつかしいな〜。小さい頃によく観ていましたよ。
自分の意思とは無関係に大きくなったり小さくなったりする「世界でも最もはた迷惑なおばあさんの1人」であるところの主人公の体験するちょっと普通じゃない日常ですね。
・・・と言ってもそんなにトンでもない展開というわけではなく、ひとつひとつのエピソード自体が短いので全130話もあっても実質は普通の30分アニメが三分の一の話数という感じですね。
小さくなったときのみ動物たちと会話可能というところがメルヘン。
最終話は・・・どんな話だったろうか?。確か二度と小さくならなくなったんだっけ?。
思い出せない・・・・。