
真・女神転生デビルチルドレン パズルDEコール!
パズルボーイを知らなくても、真・女神転生3をやった人なら知って
いるパズルゲーム。
回転する障害物があることで倉庫番より頭を使います。
ただメガテンが好きでもデビチルに違和感を感じた人にはダメかも。
私はこれが初デビチルだったのですが、他シリーズの悪魔とまったく
趣が違うので、良い手で解くと集められる悪魔も嬉しくありません
でした。
デビチル色が私的には残念ですが、パズルとしての完成度は高いです。

黒田如水(吉川英治歴史時代文庫 44)
昔、吉川英治作品は苦手だった。
しかし、年をかさね、いま再び手に取ると、やはり面白かった。
なんとも描写がいい。
今の時代小説家にはない(ような)清涼感が味わえた。
肩肘を張らない、如水の青春期の話に徹底していて、よい。

アナライズ・ユー [DVD]
面白いのは面白いのですが、よくある続編のレベルでまとまってるのが残念です。デ・ニーロとクリスタルの演技合戦は前作に続いて最高です。デ・ニーロが仮病を使ってクリスタルを騙そうとしてるシーンは爆笑でした。
随所に【ウエスト・サイド物語】を引用してるので【ウエスト・サイド物語】を観てからこの映画を観るのもいいかも・・・。デ・ニーロが歌ったり踊ったりするって珍しいと思いません?今までのデ・ニーロからは考えられないシーンですよ。
そうそう最後にデ・ニーロのNGシーンが観れるのでエンディングまで必ず観ましょう。以外とこのNGが一番笑えるかも。

火の鳥 我王の冒険
火の鳥の彫刻を求め、一人旅に出た我王、彼は全てのパーツを手に入れ、火の鳥をよみがえらせることが出来るのか?
ゲームのジャンルは、アクションゲームです。“鬼瓦”(ゲーム内では、足場)を用いて高い地形を登り、“のみ”(彫刻を削る道具)を用いて邪魔をする敵を攻撃しながら進んでいきます。全部で16ステージあり、各ステージにはボスが待ち構えています。ボスを倒すことで彫刻のパーツが手に入り、これを集めるのが目的となります。
ステージによってはワープゾーンがあり、それを使うことで、時代を行き来することが出来ます。(使わなければ、同じ時代のステージを永久ループ)接触ダメージは、5回まで耐えてくれる上、道中で拾える回復アイテムも性能がいいので、操作に慣れてくれば落下以外では死ににくくなります。
余談:小学生の頃、よく遊んでいたソフトでした。最近、またファミコンソフトを遊んでみたいなと思い、購入しました。多くのソフトが、発売日から15〜20年程経過しているにもかかわらず、正常に起動したのには驚きましたが、嬉しかったです。今でも楽しく遊んでいますよ!