
ライヴ・アット・アイオワ・ステイト・ユニヴァーシティ 1987 [DVD]
演奏そのものはCCEBなんですが、エリックマリエンサルとフランクギャンバレがいなかったのが残念!ただし一人一人の技量とパワーで遜色はあまり感じません。もう少し時間が長く収録されていれば良かったかな。

Electric Band: Live at the Maintenance Shop [DVD] [Import]
リージョン0,ALLリージョン,コードフリーです。
国内製DVDプレーヤーで再生できます。

ザ・チック・コリア・エレクトリック・バンド
エレクトリックバンドの最高傑作は1枚目!、なんて書くと、その後のは、なんじゃい、と言われてしまうかもsれないけど、このアルバムが凄いのは、かのRTFがクロスオーバーの走りとして始まりながら、途中、相当エレクトリックロック化しながらも、結局ミュージックマジックあたりから、その方向性を分散させていったチック(あれもこれもやりたいひとだからねえ)によって、完成形を見なかったRTFジャズロックを完全に結晶させたのが実は、このエレクトリックバンドであり、それは、その処女アルバムにつまっているのよ。これを聞いて、ジャズファンもロックファンも退屈と言う人はいないと思うわ。

Chick Corea Elektric Band: Live at Montreux 2004 [DVD] [Import]
安価でよいのですがリージョン1のため、国内DVDプレーヤーでは再生できません。