
ユピテル(YUPITERU) GPSアンテナ内蔵 ワンボディレーダー探知機 EXP-P225R
以前はホームセンターで購入した
別メーカーのGPS探知機を使ってました。
が、あっという間に壊れてしまいこちらを購入しました。
ユピテルと言えばスーパーキャットだと
思っていましたが性能的には何の不満もありません。
しかし、現行の探知機は性能の向上がすごいですね
オービスを通り過ぎる時必ず「通過しました」と
言ってくれます。

英文解釈教室
言い方は大げさだが、「私の人生を変えた本」である。
高校時代の私は、アルファベットを見るだけで嫌気が差し、
5段階評価でせいぜい2か3しか取れない典型的な「英語嫌い」だった。
この本に出会ったのは実は大学入学後(一浪してどうにか地方の二流私学に滑り込んだ)。
スケジュールに縛られずにこの本にじっくり取組んだら、
英語の勉強がなぜか面白くなった。
今ではTOEICは900点を超え、外資系企業に勤務しながら英語を武器として使っている。
もちろんこの本だけで現在の英語力を手にしたわけではないし、
現在の英語力だってそれほど胸の張れたものではない。
しかし、これまで手にした数々の英語教材(英会話スクールや短期留学も含めて)の中で、
私の(頭ではなく)心に最も響いたのはダントツでこの本だと断言できるのだ。
なぜ「心」に残ったか?
それは英語学習に関する著者の確固たる思想が貫かれていることと、
それを伝えるための論理的な説明の巧みさではないだろうかと思う。
私の中にあった「勉強からの逃げの論理」を見事に打ち砕いてくれたのだ。
初学者にとって高度過ぎることは確かだが、
出来れば受験期に入る前に、多少背伸びをしてでもじっくり時間をかけて
取組んで欲しい。

ELECOM iPhone 3GS シェルカバー 液晶保護フィルム付き パープル MPA-P09PVPU
iphoneを買った当初は、パワーサポートのシリコンカバーを使用しておりましたが、銀淵を完全にカバーしていることもあり、端のキーボードをタップする際やフリックをする時に不便を感じていました。
反対に、これはiphoneの側面までのカバーとなっており、一切タップやフリックの邪魔になることはありません。操作性が格段にあがりました。
また、素材が傷や汚れが目立ちにくくなっているところもポイントが高いです。
正面の銀淵が2ミリほど、また下部の銀淵がカバーされてなく、むき出しになっておりますので、そこにはある程度の傷がついてしまいます。
操作性にこだわりたい方にお勧めです!

キヤノン インクタンク マルチパック6P(BCI-6 BK/C/M/Y/PC/PM)BCI-6/6MP 1777B002
商品の良し悪しの評価は、CANONの純正インクであればあまり役に立たないと思います。
ここでは、低価格で純正品が購入できたことを評価ポイントとして表しました。
サードパーティ製品との比較で、発色の良さは高画質プリントでもしないかぎりあまり
感じないのが本音ですが、CANONの保証条件とも関係しますので、気に行っている
プリンターには純正品を使いたいところです。
購入時点で最安値で買えたので良い評価ですが、欲を言えばもっと安ければ五つ星でした。

トライアングル・アゲイン2
前作に比べると、選択肢は多くなっているものの、後半の方になると見ているだけと言う感じになっている。 プレイヤーがゲームのキャラと共感することは、まず無い。 第三者(アニメ)から見ている感じなので、一般の恋愛物のゲームとは、また違った感じがする。 アニメと曲(歌)が主なので、そのあたりは満点とも言える。 こちら側も、全ての曲を聴きたいと思い、やり込む要素もあると言える。 声優陣にいたっても、豪華。 ただ、ストーリーのタイプが少ない上に、短めなので、よく似たエンディングが多々あり、幾つかの矛盾も生じている。 全てのエンディングが一つになっている感じ。